小腸

小腸は、長さ6メートルをこえる筋肉のパイプで、消化管の約80%を占めています。
上から一二指腸、空腸、回腸の3つに区分されています。

小腸の働きは栄養分の吸収と運搬、粘膜免疫システムによる殺菌作用です。
胃で破砕・消化され粥状になった食物は、少しずつ、1~3時間をかけて一二指腸に送り込まれます。
太さ5cm、指を横に12本並べた30cmの長さの12指腸からは、消化液や消化酵素が分泌され、
食べ物は吸収されやすい分子まで分解、消化され、ほとんどが体内に吸収されています。

食べ物と一緒に、コソコソ隠れた状態で、細菌や病原性微生物が入り込んでくるのですが、
胆汁が濃い小腸上部では、増殖が困難で、病原性を発揮することができません。

胆汁の再吸収が行われる小腸上部を過ぎた頃、細菌の増殖が高まり、
一部は体内侵入を試みるのですが、小腸下部には粘膜免疫が発達し細菌等の
体内侵入=感染を防いでいるのです。

食後の血糖値を調節するホルモン、膵臓から分泌されるインスリンなのですが、
実はこのインスリンの分泌をコントロールするホルモンが小腸から分泌されることが
分かっており、この機能を利用した新しい糖尿病薬も発売されています。

関連記事はこちら

交通事故・無料相談 弁護士法人前島綜合法律事務所

事務所概要
  • 本厚木駅前事務所

    本厚木駅 徒歩0
    〒243-0014
    神奈川県厚木市旭町一丁目27番1号
    後藤ビル2階
    TEL:046-229-0905
    FAX:046-229-0906
  • 相模大野駅前事務所

    相模大野駅 徒歩3
    〒252-0303
    相模原市南区相模大野4丁目5番5号
    相模大野ロビーファイブ2階D棟204
    TEL:042-749-1138
    FAX:042-749-1139